
東京で経理代行を依頼できる業者を探す際、何を基準に選べばよいかわからず困ったことはないでしょうか。
経理代行を頼める業者の数が多いのはありがたい反面、自社に合ったスタイルや価格を探すのにも手間と時間がかかってしまいがちです。
ここでは、東京で経理代行を依頼する際のポイントや探し方についてわかりやすく解説しています。
経理に関する悩みを解消したい際の参考としてもお役立てください。
ー目次ー
東京の経理代行で品川・横浜経理代行ステーションがおすすめな理由
東京で経理代行を依頼する際にチェックしたいポイントは?
東京で経理代行を依頼する際に押さえたいポイントは以下の通りです。
自社のニーズにフィットしているか
「退職した経理社員に任せていた業務をカバーしてほしい」「記帳だけでなく、振込や給与計算も依頼したい」「経理をリモート対応にしたい」など、経理代行で希望する範囲は会社によってさまざまです。
たとえば、記帳のみを低価格で代行依頼できたとしても、その後振込業務や給与計算を任せたい場合に対応してもらえなかったり、急に料金が高くなったりする可能性も考えられます。
今後経理を担当する社員を採用する予定があるのか、完全に経理業務を外部へ任せてしまうのかによっても、選ぶべき業者は異なるでしょう。
経理は地味な部門でありながら、会社のキャッシュを管理する重要な部署でもあります。
予算や会社の方向性、従業員の採用状況など、トータルで自社のニーズにフィットしたプランを選ぶことが大切です。
取扱実績が豊富で専門性があるか
経理代行業者の中には、これまで経理代行の実績をあまり持っていない場合や、会計に特化した専門性を持たないスタッフによって運営されているものなども含まれます。
こうした業者へ経理代行を依頼した場合、節税対策や資金繰り、売掛金の管理といった経営上重要なサポートやチェックを受けることは難しくなります。
特に今後会社の規模を広げたい場合や、経理を任せられる管理職が不在の場合などは、経理代行の取扱実績が豊富で、資金繰りや経営分析など幅広くサポートが受けられるところを選んだ方がよいでしょう。
丁寧なサポートが受けられる
経理代行サービスの実績が豊富な業者でも、あまりにたくさんの案件を抱え過ぎていると、1人ひとりへのケアやサポートが充分にできないケースもあるでしょう。
サービスの提供数を絞り、会社ごとに経営状態などをチェックしながら、丁寧なサービスを提供している税理士事務所などへ依頼できれば、退職のリスクを抱えることなく会社の会計を任せることが可能です。
「オーダーメイドで対応」「確かな実績と専門性」「丁寧なサポート」といったポイントを押さえておくと、品質の高い経理代行サービスを見つけやすくなるでしょう。
東京で経理代行業者を探す方法
東京で経理代行業者を探す際には、以下のような方法があります。
知人からの紹介、口コミなど
同業者や知人などから紹介を受ける、口コミや評判を参考にするなどして探す方法です。
価格や代行方法など、一定の目安として、経理の代行内容について事前にわかった上で依頼できるメリットがあります。
しかし、知人や他の会社にとっては使いやすくても、自社の人事や総務、経営状態などにフィットするサービスが受けられるとは限りません。
選択肢の1つとして選ぶのはよいですが、数社から相見積りを取るなどして、比較検討してから選ぶことをおすすめします。
無料相談などを利用する
経理代行を依頼する前に、事前の無料相談などを利用してみましょう。良心的な業者であれば、無料での出張相談対応や、オンライン相談などにも対応している場合があります。
実際にコミュニケーションを取ってみて「話しやすい」「こちらの状況をわかってくれる」といった手応えがあるかどうかは、継続して経理代行を任せる上でとても重要です。
サービスの詳細や見積りへの返答が明確であるか、親身に対応してくれそうかなどをチェックするとよいでしょう。
経理代行で依頼できる主な業務
経理代行で依頼できる主な業務は以下の通りです。
・記帳代行
・売掛管理
・請求書発行
・給与計算
・各種振込
・銀行担当者対応
上記のように、毎月発生する経理業務以外に、以下のような業務の代行が依頼できる場合もあります。
・各種補助金、助成金申請
・融資申請書類作成
・損益分岐点、コスト削減などの経営分析
・従業員の生産性向上、業務効率化
経理で扱うデータや日々の取引には、経営に欠かせないお金やモノ、人の流れも含まれています。
税理士などの専門家が提供している経理代行サービスのうち、コンサルティングの実績も豊富なところなら、経理部門の管理職クラスの社員を雇用するよりもはるかに少ないコストで、経営の相談にも乗ってもらえるでしょう。
東京の経理代行で品川・横浜経理代行ステーションがおすすめな理由
東京には多くの経理代行サービスや税理士事務所が存在していますが、経理代行と経営コンサルティング、創業融資といった中小規模の経営者をサポートする実績が豊富な専門家は実はそんなに多くはありません。
品川・横浜経理代行ステーションは、会計事務所が運営元となっている経理代行サービスです。
毎月の新規導入を1件に絞り、きめ細かなヒアリングで会社ごとに最適な経理代行システムの提案をしています。
リモートによる代行にも対応しており、導入完了に要する期間も1か月ほど。
急な担当社員の退職もスピーディにカバーすることが可能です。
無料の相談受付は電話のほか、メールフォームによる問い合わせにも対応しています。
他の経理代行業者と迷った場合や、既に顧問の税理士がいる場合でも、気軽に相談できる点もおすすめできるポイントとなっています。
まとめ
東京で経理代行を依頼できる業者を探す場合は、実績や専門性に加え、自社の状況に最適な代行サービスが受けられるかをチェックすることが大切です。
知人の紹介や口コミを参考に選ぶのもよいですが、オーダーメイドの経理代行サービスが低価格で実現できるところを探したいなら、税理士事務所などの専門家が提供する代行サービスがおすすめです。
無料相談なども利用して、会社に合った経理代行サービスを探しましょう。